「てずくなLab&工房」の活動について

三人展「春彩の夢~三重想」、皆様のご来場・お心遣い、会場陽氣茶房マスターのご協力、大変ありがとうございました。
Josephine Farm さんからお誘いを受け、はな's works さん、てずくなLabきみこの3人で、この題名を考えるところから始まった三人展。
のべ100人以上の方で毎日にぎわい、本当に夢のような時間だねと話しました。
まさに、題名やコピーのイメージ通りの展示会となりました。
『アンサンブルセバスチャン』主宰  酒井和彦さん による、スライドショーもすてきで、てずくなLab主催のワークショップも皆様に楽しんでいただけたようで、よかったです。
全ての巡り合わせに心から感謝申し上げます。
 

「てずくなLab&工房」の活動について

「てずくなLab&工房」の活動について

さて、いよいよクラトイベントのトップシーズンが近づいてきました。
ここであらためて、当工房の名称について確認させていただきたいと思います。
『てずくなLab』は、人と人とのつながりを大切にしたアート&クラフトのチームでの活動全般の名称です。
横山正明の工芸作家としての活動は『てずくな工房』の名称を使います。
ご理解いただき、本年度も『てずくなLab&工房』を応援いただければありがたく存じます。

【2019年前半 イベント出展(販売・ワークショップ)予定】
4月30日(祝)      
 アースデイまつもと2019「春のピクニックフリマ」
 (松本市アルウィン)
5月5日(日)6日(月)  
 スプリングフェスタ2018「ピクニックフリーマーケット」
 (国営アルプスあづみの公園:大町・松川地区会場)
5月8日(水)・ 5月11日(土)・ 5月15日(水)   
 工芸の5月ワークショップ(実家カフェ:松本市蟻ケ崎)
5月18日(土)19日(日) 
 飯田クラフトフェア(飯田市風越公園)
5月25日(土)26日(日)      
 工芸の庭(松本市松本城大手門枡形跡広場)
6月1日(土)2日(日) 
 クラフティア杜の市(駒ケ根市駒ヶ根高原)
6月8日(土)9日(日)  クラフトマルシェ
 (国営アルプスあづみの公園:大町・松川地区会場)
7月13日(土)14日(日)      
 信州ハンドクラフトフェスタ2019(長野市大字北長池エムウェーブ)
 
※委託販売をしています
「陽氣茶房」「シェアアトリエツクローネ」 「チーズケーキと雑貨のお店 むに。」 
「ナチュラスマーケットてとて(カンから三線)」 (松本市) 
「がんばりやさんカフェ」(大町市)

※ハンドメイド販売サイトで作品の販売をしています
 ☟クリック
Creema |ハンドメイド、手仕事のマーケットプレイス - 販売・購入 -

*お好みのものがありましたら、オーナーメッセージでお声がけください。
 お好きなサイズの小家具などの受注製作も行っております。

*これまでの活動は「てずくな日記」をごらんください。
 
  
クリックしていただければ励みになります。


同じカテゴリー(てずくなLab)の記事画像
10月9日(日)「ワークショップの日」ご案内
2022 水辺のマルシェ出展します
四人展開催します「小春風~乗り越えてみた景色~」
2020 Christmas Market にてずくなLab、出店します
【延期になりました】春彩の夢2020~三重想~ 今年も開催します
2020 明けましておめでとうございます
同じカテゴリー(てずくなLab)の記事
 10月9日(日)「ワークショップの日」ご案内 (2022-10-04 06:53)
 2022 水辺のマルシェ出展します (2022-05-13 15:36)
 四人展開催します「小春風~乗り越えてみた景色~」 (2021-10-24 19:55)
 2020 Christmas Market にてずくなLab、出店します (2020-12-04 06:44)
 【延期になりました】春彩の夢2020~三重想~ 今年も開催します (2020-02-08 16:32)
 2020 明けましておめでとうございます (2020-01-04 21:18)
プロフィール
ずくなしたろう
ずくなしたろう
2018年4月1日より「てずくな工房」改め『てずくなLab』始動しました!!

「てずくな」とは、「手いたずら」といった意味の長野県の方言。
『てずくなLab』では、アート&クラフトの企画・制作・販売・ワークショップ・大人と子どもの美術工芸教室・他団体との連携等、人と人をつなぐアート&クラフトの可能性にチャレンジします。
(「てずくな工房」は『てずくなLab』の一部門として活動します。)
オーナーへメッセージ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人