2019 あがたの森 クラフトピクニック

台風19号で被災された皆様は、大変な中におられるかと思います。
長野県松本地域では市街地の増水した女鳥羽川も何とか氾濫を免れました。
けれども、日本全国、信州千曲川流域での大変な被害状況には、心痛めるばかりです。

そんな中ですが、来週10月19(土)20日(日)に開催される「クラフトピクニック」(松本市あがたの森公園)に関する告知をさせていただきます。

2019 あがたの森 クラフトピクニック

「クラフトピクニック」は、クラフトフェアまつもと関連のワークショップメインのイベントです。
てずくな工房は、「三日月モビール」「缶カラ三線」のワークショップを実施します。
それぞれ、仕上げや組み立ての部分を製作していただきます。
「缶から三線製作」は、お客様自ら仕上げたカンカラ三線でドレミが弾けるところまでご一緒します。
「三日月モビール製作」は、桜の木の磨きとワックスがけ、お好きな色の彩りガラスでのモビール作りを行います。

本年度から一部予約可となりました。
両日とも、10:00~、13:00~、缶カラ三線、三日月モビール(価格は共に4.800円)のご予約をいただけます。
残りの時間帯は、当日参加枠です。
ご予約は、「オーナーへメッセージ」までお願いします。

木製ペーペーナイフ・アクセサリー仕上げ製作、彩りガラスのモビールのみのワークショップもご用意しております。
余裕がある皆様は、遊びにおでかけください。お待ちしております。

※三日月モビール
2019 あがたの森 クラフトピクニック

※缶カラ三線
2019 あがたの森 クラフトピクニック

2019 あがたの森 クラフトピクニック

同じカテゴリー(てずくなLab)の記事画像
10月9日(日)「ワークショップの日」ご案内
2022 水辺のマルシェ出展します
四人展開催します「小春風~乗り越えてみた景色~」
2020 Christmas Market にてずくなLab、出店します
【延期になりました】春彩の夢2020~三重想~ 今年も開催します
2020 明けましておめでとうございます
同じカテゴリー(てずくなLab)の記事
 10月9日(日)「ワークショップの日」ご案内 (2022-10-04 06:53)
 2022 水辺のマルシェ出展します (2022-05-13 15:36)
 四人展開催します「小春風~乗り越えてみた景色~」 (2021-10-24 19:55)
 2020 Christmas Market にてずくなLab、出店します (2020-12-04 06:44)
 【延期になりました】春彩の夢2020~三重想~ 今年も開催します (2020-02-08 16:32)
 2020 明けましておめでとうございます (2020-01-04 21:18)
プロフィール
ずくなしたろう
ずくなしたろう
2018年4月1日より「てずくな工房」改め『てずくなLab』始動しました!!

「てずくな」とは、「手いたずら」といった意味の長野県の方言。
『てずくなLab』では、アート&クラフトの企画・制作・販売・ワークショップ・大人と子どもの美術工芸教室・他団体との連携等、人と人をつなぐアート&クラフトの可能性にチャレンジします。
(「てずくな工房」は『てずくなLab』の一部門として活動します。)
オーナーへメッセージ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人