2019 おてんとさんぽ市&木育フェスティバル

てずくなLab、10月は出展ラッシュです。

第1週目10月5日(土)6日(日)は、初めてのイベントに何とダブルで出展!!

第9回 木育フェスティバルイン信州しおじり  10月5日(土)~6日(日)塩尻市えんぱーく

では、コンペに出展します。
新生児の皆さんに誕生祝い品として木製玩具 を進呈する「ウッドスタート事業」。
誕生祝い木製玩具リニューアル一般投票が行われます。

てずくなLab は、新作「お話はずむブーブープルトイ」を考案製作しました。
お人形 やぬいぐるみ を車の箱に乗せて引っ張り、ごっこ遊びが楽しめます。
ハート型の窓で「いないいないばあっ !」もできます。
自由な遊び方 で会話がはずみ、想像力 をのばせるおもちゃです。
底面は、紙おむつ の最大サイズに合わせています。
遊べるようになるまでは、おむつ入れ にもなります。

皆様の投票で一次審査を通過することができます。お時間があったらぜひ見に来て応援してくださいね。


2019 おてんとさんぽ市&木育フェスティバル

2019 おてんとさんぽ市&木育フェスティバル


同じく10月5日6日、辰野町荒神山スポーツ公園で開催される「おてんとさんぽ市」にも出店します。

※おてんとHP http://otentosanpo.jp/
参加作家さんご紹介 http://otentosanpo.jp/project/



2019 おてんとさんぽ市&木育フェスティバル


両会場ともそれほど遠くはないので、ダブルでてずくなLabのおっかけなんていかがですか?
な~んて言ってみたいですね(*ノωノ)
おかっけじゃなくても、産直市は美味しいものもたさくんありますし、木育フェスは屋内で子どもさんも遊べるので、お時間があったらそれぞれ遊びにお出かけくださいね。


【てずくなLab&工房 2019年今後のイベント出展(販売・ワークショップ)予定】
10月5日(土)6日(日)おてんとさんぽ市(辰野町荒神山スポーツ公園)
10月13日(日)水辺のマルシェ(松本市繩手)
10月19日(土)20(日)クラフトピクニック(松本市県の森公園)
11月9日(土)缶カラ三線製作ワークショップ(松本市島立「沖縄クラフトカフェ美ら音」)


※委託販売をしています
「陽氣茶房」「チーズケーキと雑貨のお店 むに。」「ナチュラスマーケットてとて(缶カラ三線)」 (松本市) 
「がんばりやさんカフェ」(大町市)

※ハンドメイド販売サイトで作品の販売をしています
 ☟クリック
Creema |ハンドメイド、手仕事のマーケットプレイス - 販売・購入 -

*お好みのものがありましたら、オーナーメッセージでお声がけください。
 お好きなサイズの小家具などの受注製作も行っております。

*これまでの活動は「てずくな日記」をごらんください。
 
  
クリックしていただければ励みになります。

同じカテゴリー(てずくなLab)の記事画像
10月9日(日)「ワークショップの日」ご案内
2022 水辺のマルシェ出展します
四人展開催します「小春風~乗り越えてみた景色~」
2020 Christmas Market にてずくなLab、出店します
【延期になりました】春彩の夢2020~三重想~ 今年も開催します
2020 明けましておめでとうございます
同じカテゴリー(てずくなLab)の記事
 10月9日(日)「ワークショップの日」ご案内 (2022-10-04 06:53)
 2022 水辺のマルシェ出展します (2022-05-13 15:36)
 四人展開催します「小春風~乗り越えてみた景色~」 (2021-10-24 19:55)
 2020 Christmas Market にてずくなLab、出店します (2020-12-04 06:44)
 【延期になりました】春彩の夢2020~三重想~ 今年も開催します (2020-02-08 16:32)
 2020 明けましておめでとうございます (2020-01-04 21:18)
プロフィール
ずくなしたろう
ずくなしたろう
2018年4月1日より「てずくな工房」改め『てずくなLab』始動しました!!

「てずくな」とは、「手いたずら」といった意味の長野県の方言。
『てずくなLab』では、アート&クラフトの企画・制作・販売・ワークショップ・大人と子どもの美術工芸教室・他団体との連携等、人と人をつなぐアート&クラフトの可能性にチャレンジします。
(「てずくな工房」は『てずくなLab』の一部門として活動します。)
オーナーへメッセージ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人