2018/04/24
2018年4月28日(土)〜5月30日(水)
11:00〜15:00(時間延長の日あり) 木・金定休
「実家カフェ」(松本市蟻ケ崎 TEL070-6985-4111)にて開催
金井三和:立体オブジェ
てずくな工房 :木工・ガラス
manmi:布もの・刺繍

【「実家カフェ」さんより】
いくつになっても
『遊びこころ』が有る人って
素敵だなぁ~ って思うんです。
思わず微笑んでしまう
暮らしに、そんな遊びを
プラスしてみませんか。
何が飛び出すか?!
4人の遊びこころをお楽しみに。
詳しくはこちらをご覧ください。ブログ「実家カフェ」
フライヤー等のデザインはmanmiさんの木版画です。
てずくな工房の作品もモティーフにしていただきました。
松本クラフト推進協会主催のイベント。
毎年五月を「工芸月間」とし、松本を中心に美術館、博物館、クラフトフェアなど70の会場で工芸の企画展が開かれます。
期間中は松本市内を中心に、美術館、博物館、ギャラリーなどで企画展やイベント、ワークショップなどが行われます。
てずくな工房、長期の企画展に参加するのは初めてです。
皆様、お出かけください。
※今後の出展予定はこちらをご覧ください。
*これまでの活動は「てずくな日記」をごらんください。
*お好みのものがありましたら、オーナーメッセージでお声がけください。
お好きなサイズの小家具などの受注製作も行っております。
☟クリックしていただければ励みになります。

にほんブログ村

2018/04/20
4月21日(土)22日(日)は、 境内アート小布施×苗市 (小布施町 陽光山 玄照寺)です。
てずくな工房は初出展。しかも今季初の野外イベント出展なので、準備にかなりかかりました。
久々にボトルフラワーのワークショップも行うので、ドライフラワーの整理もしました。
そして、新アレンジの「マグネット付きミニドライフラワーベース」です。

冷蔵庫などに飾っていただけます。

北信初出展でもあります。
お出かけください。
http://keidai-art.com/index.html
*これまでの活動は「てずくな日記」をごらんください。
*お好みのものがありましたら、オーナーメッセージでお声がけください。
お好きなサイズの小家具などの受注製作も行っております。
☟クリックしていただければ励みになります。

にほんブログ村


てずくな工房は初出展。しかも今季初の野外イベント出展なので、準備にかなりかかりました。
久々にボトルフラワーのワークショップも行うので、ドライフラワーの整理もしました。
そして、新アレンジの「マグネット付きミニドライフラワーベース」です。
冷蔵庫などに飾っていただけます。
北信初出展でもあります。
お出かけください。
http://keidai-art.com/index.html
*これまでの活動は「てずくな日記」をごらんください。
*お好みのものがありましたら、オーナーメッセージでお声がけください。
お好きなサイズの小家具などの受注製作も行っております。
☟クリックしていただければ励みになります。

にほんブログ村


2018/04/16
4月21日(土)22日(日)
境内アート小布施×苗市 (小布施町 陽光山 玄照寺)てずくな工房出展します。

北信初出展です。
お出かけください。
http://keidai-art.com/index.html
*これまでの活動は「てずくな日記」をごらんください。
*お好みのものがありましたら、オーナーメッセージでお声がけください。
お好きなサイズの小家具などの受注製作も行っております。
☟クリックしていただければ励みになります。

にほんブログ村


境内アート小布施×苗市 (小布施町 陽光山 玄照寺)てずくな工房出展します。
北信初出展です。
お出かけください。
http://keidai-art.com/index.html
*これまでの活動は「てずくな日記」をごらんください。
*お好みのものがありましたら、オーナーメッセージでお声がけください。
お好きなサイズの小家具などの受注製作も行っております。
☟クリックしていただければ励みになります。

にほんブログ村


2018/04/13
先週日曜日、若手木工家「のら田木工所」さんを講師にお招きし、てずくな物置工房で木工講座を開催しました。
作家仲間のご要望で「ジョセフィーヌファーム」さんが企画してくださいました。


木工機械を使っての本格的な製作。
参加者の皆さんの熱いまなざしと笑顔が印象的でした。
それにしても、「留め接ぎ」の技は難しい!!
1日頑張って箱のふたまでは行きつけませんでした。
でも、すてきな箱や額縁が出来上がりました。
続きをぜひという声も上がっています。
さらに幅広く活動していきたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
*これまでの活動は「てずくな日記」をごらんください。
*お好みのものがありましたら、オーナーメッセージでお声がけください。
お好きなサイズの小家具などの受注製作も行っております。
☟クリックしていただければ励みになります。

にほんブログ村


作家仲間のご要望で「ジョセフィーヌファーム」さんが企画してくださいました。


木工機械を使っての本格的な製作。
参加者の皆さんの熱いまなざしと笑顔が印象的でした。
それにしても、「留め接ぎ」の技は難しい!!
1日頑張って箱のふたまでは行きつけませんでした。
でも、すてきな箱や額縁が出来上がりました。
続きをぜひという声も上がっています。
さらに幅広く活動していきたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
*これまでの活動は「てずくな日記」をごらんください。
*お好みのものがありましたら、オーナーメッセージでお声がけください。
お好きなサイズの小家具などの受注製作も行っております。
☟クリックしていただければ励みになります。

にほんブログ村


2018/04/05
4月6日(金)~8日(日)
シェアアトリエ ツクローネ(松本市埋橋)で【素材マルシェ】 が開催されます。
格安な素材がたくさん!!
てずくなLabでは、自家製ドライフラワーを納品させていただきました。
ビックサイズのアナベル(紫陽花)、茎付き千日紅など、初出品です。
壊れやすいドライフラワーを透明フィルムでラッピングしましたので、お持ち帰りやすくなっております。
常設品の、自然色でも色鮮やかなヘリクリサム(カイザイク)・センニチコウのヘッド等もございます。
市価よりかなりお得になっておりますので、ハーバリウムやドライフラワーアレンジ、お部屋のインテリアにいかがでしょうか。

2018年4月1日より「てずくな工房」改め『てずくなLab』始動しました。
「てずくな」とは、「手いたずら」といった意味の長野県の方言。
『てずくなLab』では、アート&クラフトの企画・制作・販売・ワークショップ・大人と子どもの美術工芸教室・他団体との連携等、人と人をつなぐアート&クラフトの可能性にチャレンジします。
(「てずくな工房」は『てずくなLab』の一部門として活動します。)

【2018年前半 イベント出展(販売・ワークショップ)予定】
4月21日(土)22日(日)
境内アート小布施×苗市 (小布施町 陽光山 玄照寺)
4月30日(祝)
アースデイまつもと2018「春のピクニックフリマ」
(松本市アルウィン)
4月28日~5月31日
工芸の5月出展(実家カフェ:松本市蟻ケ崎)
5月3日(祝)4日(祝)
スプリングフェスタ2018「ピクニックフリーマーケット」
(国営アルプスあづみの公園:大町・松川地区会場)
5月19日(土)20日(日)
飯田クラフトフェア(飯田市風越公園)
5月27日(日)
水辺のマルシェ(松本市繩手)
6月2日(土)3日(日)
クラフティア杜の市(駒ケ根市駒ヶ根高原)
6月9日(土)10日(日) クラフトバザール
(国営アルプスあづみの公園:大町・松川地区会場)
6月22日(日)
ちょこんと。縁日(松本市裏町はしご横丁)
8月1日~3日頃 (詳細未定)
特設NHK文化センタークラフト講座(松本市深志3丁目)
※「シェアアトリエツクローネ」
「チーズケーキと雑貨のお店 むに。」
「カフェちょこんと。」
(松本市)に作品委託およびイベント出展
※ハンドメイド販売サイト「クリーマ」に出品
https://www.creema.jp/c/tezukuna/item/onsale
さらに幅広く活動を広げていきたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
*これまでの活動は「てずくな日記」をごらんください。
*お好みのものがありましたら、オーナーメッセージでお声がけください。
お好きなサイズの小家具などの受注製作も行っております。
☟クリックしていただければ励みになります。

にほんブログ村


シェアアトリエ ツクローネ(松本市埋橋)で【素材マルシェ】 が開催されます。
格安な素材がたくさん!!
てずくなLabでは、自家製ドライフラワーを納品させていただきました。
ビックサイズのアナベル(紫陽花)、茎付き千日紅など、初出品です。
壊れやすいドライフラワーを透明フィルムでラッピングしましたので、お持ち帰りやすくなっております。
常設品の、自然色でも色鮮やかなヘリクリサム(カイザイク)・センニチコウのヘッド等もございます。
市価よりかなりお得になっておりますので、ハーバリウムやドライフラワーアレンジ、お部屋のインテリアにいかがでしょうか。

2018年4月1日より「てずくな工房」改め『てずくなLab』始動しました。
「てずくな」とは、「手いたずら」といった意味の長野県の方言。
『てずくなLab』では、アート&クラフトの企画・制作・販売・ワークショップ・大人と子どもの美術工芸教室・他団体との連携等、人と人をつなぐアート&クラフトの可能性にチャレンジします。
(「てずくな工房」は『てずくなLab』の一部門として活動します。)

【2018年前半 イベント出展(販売・ワークショップ)予定】
4月21日(土)22日(日)
境内アート小布施×苗市 (小布施町 陽光山 玄照寺)
4月30日(祝)
アースデイまつもと2018「春のピクニックフリマ」
(松本市アルウィン)
4月28日~5月31日
工芸の5月出展(実家カフェ:松本市蟻ケ崎)
5月3日(祝)4日(祝)
スプリングフェスタ2018「ピクニックフリーマーケット」
(国営アルプスあづみの公園:大町・松川地区会場)
5月19日(土)20日(日)
飯田クラフトフェア(飯田市風越公園)
5月27日(日)
水辺のマルシェ(松本市繩手)
6月2日(土)3日(日)
クラフティア杜の市(駒ケ根市駒ヶ根高原)
6月9日(土)10日(日) クラフトバザール
(国営アルプスあづみの公園:大町・松川地区会場)
6月22日(日)
ちょこんと。縁日(松本市裏町はしご横丁)
8月1日~3日頃 (詳細未定)
特設NHK文化センタークラフト講座(松本市深志3丁目)
※「シェアアトリエツクローネ」
「チーズケーキと雑貨のお店 むに。」
「カフェちょこんと。」
(松本市)に作品委託およびイベント出展
※ハンドメイド販売サイト「クリーマ」に出品
https://www.creema.jp/c/tezukuna/item/onsale
さらに幅広く活動を広げていきたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
*これまでの活動は「てずくな日記」をごらんください。
*お好みのものがありましたら、オーナーメッセージでお声がけください。
お好きなサイズの小家具などの受注製作も行っております。
☟クリックしていただければ励みになります。

にほんブログ村


2018/04/01
2018年4月1日より「てずくな工房」改め『てずくなLab』始動します。!!
「てずくな」とは、「手いたずら」といった意味の長野県の方言。
『てずくなLab』では、アート&クラフトの企画・制作・販売・ワークショップ・大人と子どもの美術工芸教室・他団体との連携等、人と人をつなぐアート&クラフトの可能性にチャレンジします。
(「てずくな工房」は『てずくなLab』の一部門として活動します。)

【2018年前半 イベント出展(販売・ワークショップ)予定】
4月21日(土)22日(日)
境内アート小布施×苗市 (小布施町 陽光山 玄照寺)
4月30日(祝)
アースデイまつもと2018「春のピクニックフリマ」
(松本市アルウィン)
4月28日~5月31日
工芸の5月出展(実家カフェ:松本市蟻ケ崎)
5月3日(祝)4日(祝)
スプリングフェスタ2018「ピクニックフリーマーケット」
(国営アルプスあづみの公園:大町・松川地区会場)
5月19日(土)20日(日)
飯田クラフトフェア(飯田市風越公園)
5月27日(日)
水辺のマルシェ(松本市繩手)
6月2日(土)3日(日)
クラフティア杜の市(駒ケ根市駒ヶ根高原)
6月9日(土)10日(日) クラフトバザール
(国営アルプスあづみの公園:大町・松川地区会場)
6月22日(日)
ちょこんと。縁日(松本市裏町はしご横丁)
8月1日~3日頃 (詳細未定)
特設NHK文化センタークラフト講座(松本市深志3丁目)
※「シェアアトリエツクローネ」
「チーズケーキと雑貨のお店 むに。」
「カフェちょこんと。」
(松本市)に作品委託およびイベント出展
※ハンドメイド販売サイト「クリーマ」に出品
https://www.creema.jp/c/tezukuna/item/onsale
さらに幅広く活動を広げていきたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
*これまでの活動は「てずくな日記」をごらんください。
*お好みのものがありましたら、オーナーメッセージでお声がけください。
お好きなサイズの小家具などの受注製作も行っております。
☟クリックしていただければ励みになります。

にほんブログ村


「てずくな」とは、「手いたずら」といった意味の長野県の方言。
『てずくなLab』では、アート&クラフトの企画・制作・販売・ワークショップ・大人と子どもの美術工芸教室・他団体との連携等、人と人をつなぐアート&クラフトの可能性にチャレンジします。
(「てずくな工房」は『てずくなLab』の一部門として活動します。)

【2018年前半 イベント出展(販売・ワークショップ)予定】
4月21日(土)22日(日)
境内アート小布施×苗市 (小布施町 陽光山 玄照寺)
4月30日(祝)
アースデイまつもと2018「春のピクニックフリマ」
(松本市アルウィン)
4月28日~5月31日
工芸の5月出展(実家カフェ:松本市蟻ケ崎)
5月3日(祝)4日(祝)
スプリングフェスタ2018「ピクニックフリーマーケット」
(国営アルプスあづみの公園:大町・松川地区会場)
5月19日(土)20日(日)
飯田クラフトフェア(飯田市風越公園)
5月27日(日)
水辺のマルシェ(松本市繩手)
6月2日(土)3日(日)
クラフティア杜の市(駒ケ根市駒ヶ根高原)
6月9日(土)10日(日) クラフトバザール
(国営アルプスあづみの公園:大町・松川地区会場)
6月22日(日)
ちょこんと。縁日(松本市裏町はしご横丁)
8月1日~3日頃 (詳細未定)
特設NHK文化センタークラフト講座(松本市深志3丁目)
※「シェアアトリエツクローネ」
「チーズケーキと雑貨のお店 むに。」
「カフェちょこんと。」
(松本市)に作品委託およびイベント出展
※ハンドメイド販売サイト「クリーマ」に出品
https://www.creema.jp/c/tezukuna/item/onsale
さらに幅広く活動を広げていきたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
*これまでの活動は「てずくな日記」をごらんください。
*お好みのものがありましたら、オーナーメッセージでお声がけください。
お好きなサイズの小家具などの受注製作も行っております。
☟クリックしていただければ励みになります。

にほんブログ村

