2017/06/18
大きな出店が続き、スツールも三日月台モビールもステンドグラスのスクエアボックスもほとんどなくなってしまいました。
ただ今、製作に励んでおります。
その合間を見て庭の手入れ、ドライフラワー用の花の世話もします。
こぼれ種から生えてきたカイザイクは、もうつぼみをつけています。
1年が経つのが早いです。

ニゲラの青い花も終わり実になっています。
軒下につるして乾燥させます。
青い花も美しいのですが、うまくドライになりません。


種から育てたカイザイクとセンニチコウは、畑に定植しました。

アナベルもずいぶん増えました。

つぼみが白く変わり始めました。
これがドライになるとまた黄緑に戻るのが面白いですね。
*今後の出店予定
6月25日(日)松本市アルプス公園フリーマーケット
7月1日(土)2日(日)蓼科縄文てづくり市(長野県茅野市蓼科湖畔)

にほんブログ村
ただ今、製作に励んでおります。
その合間を見て庭の手入れ、ドライフラワー用の花の世話もします。
こぼれ種から生えてきたカイザイクは、もうつぼみをつけています。
1年が経つのが早いです。

ニゲラの青い花も終わり実になっています。
軒下につるして乾燥させます。
青い花も美しいのですが、うまくドライになりません。


種から育てたカイザイクとセンニチコウは、畑に定植しました。

アナベルもずいぶん増えました。

つぼみが白く変わり始めました。
これがドライになるとまた黄緑に戻るのが面白いですね。
*今後の出店予定
6月25日(日)松本市アルプス公園フリーマーケット
7月1日(土)2日(日)蓼科縄文てづくり市(長野県茅野市蓼科湖畔)
*木工小家具(椅子・棚・ひき出し・物入れなど)、お部屋のサイズやイメージに合わせてモニター価格で製作いたします。オーナーメッセージでお声がけください。
*ココログ「てずくな日記」もご覧ください。
☟クリックしていただければ励みになります。

にほんブログ村